デジタルレコーダー
機能

WebGuard(ウェブガード)
ブラウザ遠隔監視機能
- Internet Explorerを使用して、レコーダーやネットワークカメラの映像を監視・検索可能
-
- IPネットワークを経由して、レコーダーやネットワークカメラのライブ映像監視、記録映像検索・再生、設定が可能です。
- 専用遠隔監視ソフトのインストールは不要です。(※ActiveXコントロールが使用されます。)
- 多彩な機能
-
- フル画面表示、各種分割表示、フルスクリーン表示で、用途にあった表示形式を選択できます。
- パンチルトズームカメラのコントロールやアラーム出力のON/OFF制御も可能です。
- 記録映像の日時を指定しての検索や、カレンダーからの検索、イベントリストからの検索が可能です。
機能一覧
遠隔監視・遠隔再生 | 4・9・16・32分割/単画面表示/フルスクリーン表示 |
---|---|
記録映像検索/再生 | 日時指定検索/カレンダー検索/イベントログ検索/録画テーブル検索/通常再生/早送り再生/早戻し再生/コマ送り/コマ戻し/最初の映像表示/最後の映像表示/記録音声の再生 |
遠隔設定 | 録画設定、カメラ設定、イベント設定などデバイスの各種設定 |
パンチルトズームカメラ操作 | パン・チルト・ズーム/プリセットポジション設定・移動/アイリス調整/フォーカス調整/マウスコントロール対応 |
アラーム出力コントロール | ON/OFF切替 |
イベント通知 | モーション(動体)感知・アラームイン・ビデオロス・テキストイン発生時の通知 |
音声双方向通信 | ライブ映像監視でのマイク音声受信/送信 |
記録映像のPCへの保存 | セルフプレイヤー(EXE)形式/AVI形式/開始点―終了点指定/日時・カメラチャンネル指定/パスワード設定 |
その他 | FEN(DVRNS)サービスによる接続(固定IPアドレス不要の接続サービス)/カラー調整/画像処理 |
※各機能は接続した機器により異なります。
端末環境(推奨)
OS: Microsoft Windows Windows 7、Windows 8、Windows 10
CPU: Intel Pentium Ⅲ(Celeron) 600MHz以上
RAM: 512MB以上
ビデオRAM: 8MB以上(画面解像度1024×768、画面の色24bpp以上)
ブラウザ: Microsoft Internet Explorer バージョン11
注意事項
- WebGuard(ウェブガード)はMicrosoft Internet Explorerのみに対応しており、その他のブラウザには対応しておりません。
- Windows 2000、XP、Vistaでのサポートは終了いたしました。
- Internet Explorer 6、7、8、9、10でのサポートは終了いたしました。
ネットワーク環境(レコーダー側およびネットワークカメラ側)
- インターネット回線を利用する場合、光回線(推奨)、ADSL、CATVインターネット等の常時接続インターネット環境が必要です。
- インターネット接続業者(プロバイダ)による固定IPアドレスの取得(推奨)またはFENやダイナミックDNSサービスへの登録が必要となる場合があります(社内LAN、VPN等のローカルネットワークの場合は不要です)。
- インターネットを経由して接続する場合、ルーター等のポートフォワーディング(ポート転送)機能により、レコーダーやネットワークカメラにインターネット側からアクセスできる環境を構築する必要があります。
- ネットワーク環境、端末環境(ファイヤーウォール、ウイルス対策ソフト、アクセス制限機能)によっては、レコーダーやネットワークカメラにアクセスできない場合があります。設置拠点のネットワーク管理者に事前にご相談ください。
対応機種
デジタルレコーダー
型式 | 接続方法 | |||
---|---|---|---|---|
直接アクセス | FEN(DVRNS) サーバー接続 |
ウェブガードサイト使用 | ||
IPアドレス | DVRネーム | |||
SDRC-400 | OK | OK | OK | OK |
SDRH-400 / SDRH-4000 | - | - | OK | OK |
SDRS-800 | - | - | OK | OK |
SDRS-801 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-830 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-831 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-840 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-1600 | - | - | OK | OK |
SDRS-1601 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-1630 | OK | OK | OK | OK |
SDRS-1640 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-410 | - | - | OK | OK |
SDRX-420 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-430 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-431 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-900 / SDRX-9000 | - | - | OK | OK |
SDRX-1600 | - | - | OK | OK |
SDRX-1610 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-1611 | OK | OK | OK | OK |
SDRX-1640HD | OK | OK | OK | OK |
HD-TVI デジタルレコーダー
型式 | 接続方法 | |||
---|---|---|---|---|
直接アクセス | FEN(DVRNS) サーバー接続 |
ウェブガードサイト使用 | ||
IPアドレス | FENネーム | |||
STRE-400 | OK | OK | OK | OK |
STRE-401 | OK | OK | OK | OK |
STRS-800 | OK | OK | OK | OK |
STRS-1600 | OK | OK | OK | OK |
ネットワークレコーダー
型式 | 接続方法 | |||
---|---|---|---|---|
直接アクセス | FEN(DVRNS) サーバー接続 |
ウェブガードサイト使用 | ||
IPアドレス | FENネーム | |||
SDRX-1640HD | OK | OK | OK | OK |
SNRE-400 | OK | OK | OK | OK |
SNRE-800 | OK | OK | OK | OK |
SNRE-1600 | OK | OK | OK | OK |
ネットワークカメラ
型式 | 接続方法 | |||
---|---|---|---|---|
直接アクセス | FEN(DVRNS) サーバー接続 |
ウェブガードサイト使用 | ||
IPアドレス | FENネーム | |||
NC-A103-WH | OK | OK | OK | OK |
NC-A210-WH | OK | OK | OK | OK |
NC-A220-3MW | OK | OK | OK | OK |
NC-B103-DN | OK | OK | OK | OK |
NC-B210-DN | OK | OK | OK | OK |
NC-B320-DP | OK | OK | OK | OK |
NC-EB310-P | OK | OK | OK | OK |
NC-D103-VD | OK | OK | OK | OK |
NC-D210-VD | OK | OK | OK | OK |
NC-D320-P | OK | OK | OK | OK |
NC-ED310-P | OK | OK | OK | OK |
NC-S220-1ZWH | OK | OK | OK | OK |
NC-S220-1ZWH-FM | OK | OK | OK | OK |
接続方法の違い
- 直接アクセス:
- WebブラウザでIPアドレスとウェブガード接続ポート番号を直接指定して接続する方法です。
例)IPアドレスが 192.168.1.129 、ポート番号が 12088 の場合
http://192.168.1.129:12088/
- FEN(DVRNS)サーバー接続:
- FEN(DVRNS)サーバとFEN(DVR)ネームを使用して接続する方法です。
ご利用にはインターネットに接続可能な環境が必要です。
例)FEN(DVRNS)ネームが selcokyoto1 の場合
http://dvrnames.net/selcokyoto1/
- ウェブガードサイト使用:
- ウェブガードサイト(http://www.dvronline.net/)から接続する方法です。
ご利用にはインターネットに接続可能な環境が必要です。
IPアドレスまたはFEN(DVR)ネームを使用して接続できます。
注意事項
- 接続するレコーダーやネットワークカメラのアドレスおよびウェブガードのポート番号はネットワーク管理者へお問い合わせください。
ブラウザで遠隔監視を可能にする、レコーダーとネットワークカメラの機能です。